股関節痛
-
股関節が痛く、歩くのがつらい。痛みがある為歩くのをあきらめてしまっている。
股関節をかばい腰に痛みがでてしまっている。姿勢が崩れて骨格と筋肉にも負担がかかっています。
痛みの為背中が丸くなりやすい。骨盤まわりの筋肉が硬くなり柔軟性が落ちています。
変形性股関節症と診断されたことがある。股関節の軟骨がすり減り痛みが出やすい状態です。
生まれつき股関節が小さい。寛骨臼形成不全と言われたことがある。股関節の受け皿である骨盤が小さく、負担がかかりやすい状態です。 -
股関節痛に対する当院の考え
立つ、座る、歩くなどすべての動作に置いて股関節は大変重要な役割を果たしているので痛みがあるまま生活するのは動作の妨げになります。
痛みを早急に取り、元の日常生活に戻るのがとても重要です。
痛いから動きたくない。痛いから家でじっとしている。という考えの方も中にはいらっしゃるのですが、それでは症状の改善は見込めません。
原因がどこにあるのか見極めれば治療法もみつかるので当院での治療をお勧めします。
当院では股関節痛の方も多く来院しており、以前より歩きやすくなたという声を多くいただいております。 -
股関節を放っておくとどうなるのか
股関節痛を放っておくと将来的に歩行困難になる可能性があります。
股関節痛の為外出の機会が減ることにより歩く時間というのが激減した結果、筋肉が衰え以前のように歩けなくなってしまう方が多いです。
「痛いから歩かない、歩かないから筋肉が衰える、歩いてもすぐ疲れる」の負のスパイラルが出現してしまいます。
最悪の場合寝たきりになる可能性もあり、寝たきりになると認知症のリスクも増えてしまいます。
これを防ぐためにも早期の治療が大変重要です。
また我慢をすれば歩けるという方もいらっしゃいますが、無意識のうちに楽な姿勢をとってしまい姿勢が崩れて股関節以外のところに痛みが出る方もいらっしゃるので根本的な治療が必要です。 -
股関節痛の改善方法
ご自身でやって頂ける方法としてはストレッチが挙げられます。
関節自体(骨、軟骨)に原因がない限りは筋肉や骨格(姿勢の歪みなど)に原因があるのでストレッチをすることで筋肉の柔軟性を取り戻させ痛みを和らげることが可能です。
歩き方でも痛みが誘発される可能性があるので正しい歩き方を知って実践する事も大切です。
歩行にも長年の癖が染みついているのでそこの見直しも必要になってきます。
正しい歩き方としてはつま先が外に開かず前にまっすぐ向いているのと、かかとから地面につきつま先で地面を蹴るというのが挙げられます。
このほかにも注意すべきポイントがあるので詳しくはスタッフに確認してみてください。 -
股関節痛にはどんな施術メニューがおすすめですか?
股関節痛の改善に効果的なメニューとしては骨盤はがしと筋膜ストレッチ、骨格矯正があります。
骨盤はがしは骨盤まわりの筋肉をほぐし、股関節の可動域を広くすることが可能です。
これにより痛みの原因になっていた筋肉の柔軟性を取り戻すことが出来ます。
また腰痛にも効果があります。
筋膜ストレッチは骨盤まわりと脚の筋肉の伸ばすことが出来るので歩くことが多く股関節痛もあるという方に効果的です。
骨格矯正は大腿骨頭を正しい位置に持っていくことが出来るのと、背骨の歪みを正常に戻すことが出来るので座っていることの多いデスクワークの方などにオススメです。 -
その施術を受けるとどう楽になるのか
筋肉が原因になていた場合は、硬くなった筋肉の柔軟性を取り戻すことが出来るので歩きやすさが格段に上がります。
痛みで歩くのが辛くなってしまっていた方でも以前と同じように歩くことが出来ますし、お孫さんと痛みを気にしないで遊べるといった喜びの声も頂いています。
また骨盤の歪みもとることができるので、姿勢の改善につながり腰痛や膝の痛みで悩んでいるという方にも効果が期待できます。
是非一度相談だけでもお待ちしております。 -
軽減するための施術頻度は?
改善するのに必要な施術頻度としましては、痛みが強く出ている方であれば週に3~4回程度通って頂く必要があり最低3ヶ月は必要となってきます。
お身体にとって良い状態を保つために高頻度での治療が大切になります。
間を空けてしまうと筋肉や骨格が元の状態に戻りやすく、治療の期間が長くなってしまいます。
違和感や、軽い痛みの方であれば週に1~2回程度で治療していけば徐々にそれらがなくなっていくのを実感して頂けます。
不安なことがあればなんでもご相談ください。