不眠症Q&A
不眠症関連でよくある質問と回答①
Q 不眠症ってそもそも何ですか?
A 不眠症とは、ものすごく簡単に説明してしまうと、眠れなくなることを指します。
しかしそのメカニズムは上記の一言では表せないくらい多岐にわたり、また所説あるためひとつにまとめて説明する事が難しい病態です。
大きく大別するとずっと眠れない方(入眠困難)と、眠りに入る事は出来るがすぐに目が覚めてしまう方(中途覚醒型)の2種類の方がいます。
どちらも自律神経系(交感神経、副交感神経)のバランスが崩れてしまうことで発生します。
不眠症関連でよくある質問と回答②
Q 不眠症はどうしたらなりますか?
A 不眠症は、ストレスや心配事、生活習慣の乱れ、身体の病気など様々なことで不眠の原因になります。
夜ふかしによる体内時計のリズムの乱れ、ストレスや心配事、環境の変化などの心理的な影響、生活習慣病や鬱病といった病気の影響、または寝る前の飲酒も不眠の原因になる事があります。
不眠症関連でよくある質問と回答③
Q 不眠症だとどんな影響がありますか?
A 不眠が続くと、熟睡できない為、疲労感が取れず、朝起きる気力が出ないなど日常生活に支障が生じやすくなります。
また、日中の眠気が強く残っていると、注意力や記憶力低下にも繋がり作業能率が悪くなり気分も沈みがちになります。一方、些細なことに過度に過敏になり対人関係が崩れやすくなります。
さらに、睡眠中には成長ホルモンが分泌されたり、免疫力が増強されて身体組織の修復が行われたりするので身体の不調に繋がります。
不眠症関連でよくある質問と回答④
Q 不眠症にならないようにするにはどうすればいいですか?
A 不眠症に陥る原因としては、過度な飲酒、テレビやスマートフォンの光を浴びすぎる(特に夜中)ことによる自律神経のバランスやサイクルの崩れ(交感神経(戦うor逃げるための神経の過活性による副交感神経(寝たり食べたりするリラックスモードに使う神経)の異能不全や抑制)のせいで眠れなくなることで不眠症になりやすくなります。まずは、日常生活を見直しして、運動、栄養などに気を遣っていきましょう。
不眠症関連でよくある質問と回答⑤
Q 不眠症になったらどうすれば良いですか?
A ①寝床にしがみつかない
不眠症で苦しんでいる人は寝ることにとらわれ、寝床は苦しい場所だと無意識に思っているため、緊張感でますます寝れなくなってきます。そこで眠くなるまで寝床に入らない、寝れないままに寝床で過ごさない、の2つを実行し、寝床は眠れる場所ということを脳に意識づけます。
②リラックス
寝る前や夜中に、目覚めた時に、簡単な体操を行う筋弛緩法を実行しましょう。単に筋肉をほぐすだけでなく、副交感神経の働きでリラックスしたり、、脈拍が遅くなったりなど、全身に影響を与えることができます。