こんにちは!都賀西口整骨院です!
今回は「ストレッチ」についてお話しします!
まず、ストレッチと言ったら柔軟性、つまり体が柔らかくなることをイメージする方が多いのではないでしょうか?
ストレッチをすることで筋肉が伸ばされ、関節の可動域が広がります。
つまり、体が柔らかい人は筋肉を10割使えて動かすことができますが、硬い人は3割程度しか使えない体になってしまいます…
「疲れやすいなあ」と感じている方は、もしかしたら「使える筋肉が少ない」からかもしれません!
例えば、痩せるために「1駅分歩こう!」と思い立っても、体が硬いと使える筋肉が少ないために疲れやすく、消費できるカロリーも少ないのでダイエット効果が落ちてしまいます。
【ダイエット目的こそストレッチは非常に大事な運動】です!
では、どこからストレッチを始めるのがオススメかというと、「大腿四頭筋」と「大殿筋」です!まずはこの二つだけを続けてもらえれば、効果を感じられるはずです。
「大腿四頭筋」は全身で一番大きな筋肉です!
主な動作としては膝の伸展(膝を伸ばす動作)と、間接的には股関節の屈曲(太ももを前に上げる動作)に関与する筋肉です。つまり、歩行の際にとても重要な筋肉です。
「大殿筋」はお尻の筋肉で、二番目に大きな筋肉です!
主な動作としては骨盤の固定力を高める筋肉です。
ここが硬いと、骨盤矯正をいくら行っても、すぐにご自身の癖の方向に戻ってしまいます。
特に寝る前のストレッチには、筋肉の痛みやコリを解消し、血管の圧迫を緩和し血液の流れを良くしたり、リラックス効果が見られますのでおすすめです^^
———————————————————————
都賀西口整骨院
営業時間:平日 午前:9:30~12:00/午後:15:00~21:30
土日祝 午前:8:00~12:00/午後:15:00~17:30
住所:264-0026 千葉県千葉市若葉区西都賀3-8-1
TEL:043-256-0123
———————————————————————-
#整骨院/接骨院/鍼灸院
#マッサージ
#骨盤矯正
#整体
#肩こり
#肩甲骨
#筋膜リリース
#むくみ
#腰痛
#産後
#マタニティ
#眼精疲労
#猫背
#EMS(楽トレ)
#学割U24
#国家資格保持者
#柔道整復師
#千葉市
#都賀駅
#若葉区
#都賀
#都賀西口