悩みタイトル

テニス肘(ゴルフ肘、野球肘も同様)とは、上記の野球、テニス、ゴルフ(近年では剣道で発症例もあり)などの棒状の物を振り抜く競技において人間の身体に最も発生しやすい疾患の1つ。
最初は痛みというほどではなく違和感、引っかかり感、肘のだるさが出やすいなどいつもと違うなというかんじが起こり始める所から発生していきます。
違和感を放置して何もケアせずに通常通り競技を続行してしまうとやがて痛み、痺れ、首から肩にかけての怠さを伴う事もあり、肘周囲の筋肉組織も固まって動かし辛くなって行きます。
以上の経過を経て
肘の痛み
雑巾を絞る動作、手首を手の甲側に上げるときの痛み
肘を曲げた時の痛み
手の痺れ
酷くなると首肩の違和感
が現れていきます。

テニス肘に関する当院の考え

当院において、テニス肘は治らない疾患ではなく、寧ろ早期発見、早期治療を行えば行うほどに治っていきやすい疾患ではないかと考えております。
テニス肘(ゴルフ肘、野球肘も同様)は同じ場所の筋肉を毎日使い続けて疲労が蓄積していき、やがて疲労→炎症というサイクルが発生して疲労→違和感→痛み→動かないという負のサイクルを産んでしまうことが大きな原因の一つでは無いかと考えているため、上記の競技を行なっている患者様が自分の身体に感じた小さな違和感を放置せず、すぐに医療機関を受診して頂く、そして適切な治療を受けて頂くことが大切では無いかと考えております。

テニス肘を放っておくとどうなるのか

テニス肘(ゴルフ肘も同様)などの肘疾患、関節疾患を放置してしまうと、最初は肘の使用時、および使用後に痛む。休息により収まる。また使用すると痛くなる。痛みが前より強くなっていく。やがて肘自体が動かしにくくなってくる。などの症状が出てきて、段々と症状が強くなっていきます。最初は靭帯や周りの筋肉などの軟らかい組織から傷んできて、段々とそれが固くなって肘の動きを阻害するので痛みや違和感に気づき次第、早急に治療をしていかないとやがては肘に骨棘(こつきょく)というとげが発生して最終的には手術になってしまいます。こうなる前に治療を開始、こまめに動かしてあげることが大切です。

テニス肘の改善方法

まずはとにかく痛みがそこまで強くならないうちにこまめにストレッチ、アイシング、筋肉などにマッサージ刺激を加えてあげて動きを損なわないようにケアしてあげることが大切になります。前述のテニス肘を放っておくとどうなるかでも記載したように、初めは運動やスポーツ時に肘を使用した際に軽く痛みが走ったりし始めるなどの症状から進行していくことが多いのが特徴です。この時期にしっかりとケアしておけば痛みがそれ以上に強くなるリスクを防ぐことができ、更に痛みに耐えるという苦行も比較的少なく治療に励むこともできるので回復も早くなります。
痛みがひどい際にはとにかくこれ以上放置せず、整形外科、整骨院、鍼灸マッサージ院などに早急に診療を受け、医師や柔道整復師、鍼灸師の指示を仰ぐことも大切でしょう。

テニス肘の改善にオススメする当院の施術メニューとは

明るい挨拶

テニス肘は余程痛みが進行して骨棘(こつきょく)が出来てしまっていない場合はその殆どが筋肉や靭帯などの軟かい組織が原因なので、その部分へのアプローチが大切になります。
当院における治療メニューで一般的に有効とされる治療メニューは、ハイボルト電気治療、鍼治療、手の極み治療があげられます。

まずは表面の硬くなってしまった筋肉に対して電気を当て、表面の筋組織の軟化を図ります。
より深い位置の筋肉が硬くなり痛みを発している場合には鍼を用いてその深さに合わせた刺激を与えて痛みを取り除くのも良いでしょう。
腕の筋肉自体を軟らかくする事を目的とするなら、手の極み治療もおすすめです。
当院で用意しているノンエフクリーム、O2オイルは筋肉に溜まった乳酸を再びエネルギーに変えて疲労や痛みを取り除くことができるのでおすすめです。

その施術をうけるとどう楽になるのか

テニス肘は余程痛みが進行して骨棘(こつきょく)が出来てしまっていない場合はその殆どが筋肉や靭帯などの軟かい組織が原因なので、その部分へのアプローチが大切になります。
当院における治療メニューで一般的に有効とされる治療メニューは、ハイボルト電気治療、鍼治療、手の極み治療があげられます。

まずは表面の硬くなってしまった筋肉に対して電気を当て、表面の筋組織の軟化を図ります。
より深い位置の筋肉が硬くなり痛みを発している場合には鍼を用いてその深さに合わせた刺激を与えて痛みを取り除くのも良いでしょう。
腕の筋肉自体を軟らかくする事を目的とするなら、手の極み治療もおすすめです。
当院で用意しているノンエフクリーム、O2オイルは筋肉に溜まった乳酸を再びエネルギーに変えて疲労や痛みを取り除くことができるのでおすすめです。

軽減するための施術頻度は

肘というのは日頃から細かい手作業や逆に力を使う作業(物を持ち上げる、筋トレなど)においても使われる、身体のパーツの中でも最もよく使われる部分の1つです。
それだけよく使われるので当然負荷も大きいため、治すにもそれなりの期間が必要となります。
理想的なのは週に3日ほどは医療機関に通い治療を受けながら、腫れたり痛かったりなどの症状が強い場合には患者様自身にもアイシングや無理のない範囲でのストレッチなどを行なって頂き、医療機関と患者様が一丸となって治療に励んでいくことが大切です。