皆さんこんにちは!都賀西口整骨院です!!
今回はこの前メジャーリーグのドジャースに所属している佐々木朗希投手が診断されていたインピンジメント症候群についてご説明させてさせていただきます。
インピンジメント症候群は、肩関節周辺で発生する運動器障害の一つで、特に肩を上げる動作において痛みを引き起こす病態です。日本語では「肩峰下インピンジメント症候群」とも呼ばれ、肩の使いすぎや加齢、姿勢不良などが原因となって肩関節周囲の構造が衝突(インピンジメント)し、炎症や損傷が生じます。
原因
原因は大きく分けて「外的要因」と「内的要因」に分けられます。
外的要因としては、肩の使いすぎ、特に野球やテニス、水泳など腕を頭上に挙げるスポーツに多く見られます。また、デスクワークなどで長時間猫背の姿勢を続けることでも発症のリスクが高まります。
内的要因としては、加齢による腱板の変性や石灰沈着、肩峰の形状異常(例えば肩峰が鋭角になっているタイプ)などがあります。
症状
典型的な症状は「肩を一定の角度(約60~120度)まで挙げたときに痛みが出る」というものです。この角度で痛みが生じることから「ペインフルアークサイン(painful arc sign)」という臨床所見が知られています。また、夜間痛や、肩を後ろに回す動作(髪を結ぶ、背中を洗うなど)での違和感や制限も見られます。進行すると、腱板損傷や断裂にまで至ることがあります。
治療は主に保存療法が中心となります。以下が一般的な治療法です。
安静・活動制限:痛みを引き起こす動作を控えることが重要です。
———————————————————————
都賀西口整骨院
営業時間:平日 午前:9:30~12:00/午後:15:00~21:30
土日祝 午前:8:00~12:00/午後:15:00~17:30
住所:264-0026 千葉県千葉市若葉区西都賀3-8-1
TEL:043-256-0123
———————————————————————-
#整骨院/接骨院/鍼灸院
#マッサージ
#骨盤矯正
#整体
#肩こり
#肩甲骨
#筋膜リリース
#むくみ
#腰痛
#産後
#マタニティ
#眼精疲労
#猫背
#EMS(楽トレ)
#学割U24
#国家資格保持者
#柔道整復師
#千葉市
#都賀駅
#若葉区
#都賀
#都賀西口